[blog]鳥取のカレー
D1の竹村です.
景観生態学会が鳥取であり、鳥取に行ってきました。
先生イチオシのカレー、めちゃ美味しかった。
皆さんもぜひどうぞ☆
こんにちは M1の青山です (_´Д`)ノ~~
インターンシップで佐渡島に2週間ほど行ってきましたー!!!
佐渡では農地の確認や市役所の方について講演会に参加したりして・・・
後半はトキを保護する活動を知ってもらうためと保護するお金を稼ぐために「トキの郷認証米」を東京の銀座で売りました こんなの着てました↓
・・・が、あまり売れませんでした
次は4年の竹川君と一緒に佐渡島の水路の調査に行ってきます
竹川君がんばろー!!!!!!!!!!!!!!ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
4年の石本です ( ´_ゝ`)ノボンジュール♪
7月9日に那賀川上流で鮎の友釣りに初挑戦してきましたー!!!(研究の一環です)
朝の4時に大学に集合して途中釣り具屋によってポイントまで車で2時間30分・・・
友釣りの仕掛けはとても複雑で僕はアユ釣り名人の堀井さんに全部してもらいました
友釣りはおとり鮎を使い、縄張りに入ったところで喧嘩させて針に引っかけるという特殊な釣り方です
難しいです・・・でも、日が昇りだして暖かくなってくると河口先生や先輩の四宮さんも釣れだしてテンションあがりました
が、僕だけ坊主でした・・・
次は釣ります!!釣れないと研究ができなくて留年の可能性もあるかも!?!?
釣った鮎は先生の行きつけの居酒屋でおいしくいただきました
最近のコメント