合同ゼミ in 上勝
M2の源です
8月9日&10日に九州工業大学の環境デザイン研究室との合同ゼミをおこないました
九工大とは、2年前の夏にも合同ゼミをおこなっていて、今回は2回目です
今年は、上勝町にある千年の森ふれあい館を利用させていただきました
九工大のメンバーも鎌田研メンバーもそれぞれ15名程度参加しました
それに加えて、今回はマサチューセッツ大学ポスドク研究員の加藤禎久さんにも参加していただき、ご講演いただきました
難しい内容で、自分の勉強不足を痛感しました
加藤さんにご講演いただいた後、九工大の伊東先生、学生4名から研究内容の発表がありました。
伊東先生のお話はいつもおもしろくて、引き付けられます。
そのあと、徳大側からも鎌田先生、学生4名が研究内容の発表をおこないました
他の大学の学生がどんな研究をおこなっているのかを知る機会や、自分が発表する機会などはあまりないことなのでとても勉強になります
ゼミの後は、みんなでバーベキューをおこないました
ゼミが長引いて遅くなってしまったので、みんなかなりお腹すいていたと思います
私は、第1回目の合同ゼミで出会えた九工大のメンバーと学会会場でも何度か顔を合わせたりと交流が続いているので、今回の合同ゼミでの出会いも大切にしていきたいなぁと感じています
ぜひ今後もずっと、この合同ゼミ続けていってほしいです
加藤さん、九工大のみなさん、合同ゼミお疲れさまでした
そして、ありがとうございました
| 固定リンク
« 友釣り2回目 | トップページ | 友釣り 勝浦川編 »
「ゼミ」カテゴリの記事
- 5月23日 ゼミ(2011.05.25)
- 樫原で借りている棚田の草刈(2010.09.04)
- ゼミ旅行2010 後半(2010.09.15)
- ゼミ旅行2010 前半(2010.09.14)
- 合同ゼミ in 上勝(2010.08.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント